シャワーを浴びていたら、いいこと思いついたんだよね〜。
そう感じたことはないだろうか?
普段考えもつかないことですら、パッと頭に浮かぶあの現象はじつに不思議で、私もシャワーを浴びている最中には本当によく経験する。
これはただの偶然ではなく、行動科学の観点から証明することができる。
脳は何もしない時間にこそ、創造力が豊かになるのだ。
目次
シャワーを浴びている途中にアイデアが浮かぶのはなぜ?
シャワーで脳がリラックスすることで、デフォルト・モード・ネットワークが活性化(以下DMNと表記)する。
これが思考が自由になる時間を作ってくれるのだ。
リラックス状態
シャワー自体、多くの人が習慣化されている行動でもあり、脳のリソース(認知資源)をほぼ使わずに済む。
また単純に温かいシャワーはスッキリするし気持ちがいい。
この「単純行動」+「気持ちよさ」が、副交感神経を優位にさせリラックス状態をつくる。
コルチゾール減るドーパミン増える